116円が簡単に破られるそんな相場展開の経験値を得る
116円すんなりと割れちゃいましたね。これからは116円あたりや115円50銭付近が戻り売りのポイントとして意識されそうです。 にしても急激に円高が進行していて、いつ大きなリバウンドがくるかビクビクしながら売っているとこ…
116円すんなりと割れちゃいましたね。これからは116円あたりや115円50銭付近が戻り売りのポイントとして意識されそうです。 にしても急激に円高が進行していて、いつ大きなリバウンドがくるかビクビクしながら売っているとこ…
116円を明確に割ってくると下値不安が拡大しそうですが、そこはすんなりとはいかないポイントでもあります。一度はトライしにいくような相場環境にはなっていますね。 この価格帯まで以前のポジションをもっていたなら確実に退場して…
為替(ドル円) 先週120円をバックに押し目買いと書いていたのに、現在は116円台という。。。完全なる見込み違いになってしまいました。リスク許容度を上げたとたんに爆損というありがちな展開にハマってしまいました。今週は戻り…
相場関連の絵でご存知の方はご存知のふく たろうさん。ツイッターでの「今夜の」は有名ですね。毎回楽しみにさせて頂いています。 追加緩和前の黒田日銀総裁の絵なんかは秀逸過ぎます。 相場をやっている人は是非ツイッターをフォロー…
現在は取引枚数を減らし、コツコツとスキャをやってます。やっぱりこれが一番。このリハビリトレードが終われば枚数を少し増やしていこうかと思います。 このブログを書いている時点で雇用統計を受けてドル円は117円台を回復し中盤あ…
ハイ、死亡しました。しかも想定以上の損失です。完全に失敗ですね。もうスイングトレードは封印します。ルールを完全に守れていないのでこういう自体になっているのは明白です。 これから数ヶ月は損失を取り戻す作業をコツコツとやって…
まもなく死亡寸前ですw 通常であればロスカットにひっかかるでしょう。運が良ければまだ生き延びるかもしれません。感覚的には売られすぎのように感じるのですがポジショントークですね。 去年ぐらいから200万円から300万円のマ…
なんとか生きてますw 120円を割らない限り動くつもりはありません。なぜなら上だと思っているからです。120円ミドルでいくらかナンピン買いも実施しました。 122円手前、または前半まではポジションは持っておく予定です。今…
今日朝一にポジションをとってそれから何もしてません。見てるだけ。122円手前まではポジション放置でいきます。 普段こんなことはやらいないのですが、何かピンとくるものがありましてやってみようかと。今日の値動きをみていてもま…
為替(ドル円) 日銀の追加緩和により月足での下ヒゲだまし陽線となり、120円を維持している限り上をみていける展開となりそうです。120円をバックに押し目買いで対応していこうかと考えています。2月は少しリスク許容度を上げて…
まず、ソーシャルレンディングとはなんぞや?と言う方は下記のサイトが参考になると思うので見てみてください。 けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記 クートンブログ 私は「マネオ(maneo)」というサイトで100…
いやー日銀緩和してきましたね。121円40銭つけてからの119円前半からの121円って。。。普通無理でしょ。121円から落ちるときに押し目買いを実施していたら捕まり、一時含み損が100万円オーバー状態。 もう損切るしかな…
昨日のFOMCでも特に流れは出ずにレンジ相場が続いています。明日の日銀で方向感が出るか?緩和はあるのか?ないのか?どちらにせよ流れが出た方向についていくのが良いですね。 サプライズ緩和があって120円を日足で超えてくるな…
昨日のブログでも書きましたが、ガッツリ捕まっていたポジションを損切りしました。金額的には20万円ほどです。そして今日コツコツとスキャルを繰り返し、なんとか−9万ほどまで損失を縮小することができました。 実はもう少し損失が…
いきなり昨日の予想レンジを一時下に突破しちゃいましたね。まぁ予想とはこんなもんです。 そして118円をバックに戻り売りをしていたらガッツリ捕まりました。損切りポイントは設定していますが、損切りになるとそこそこの損失です。…