よっしゃ。ちょっと利確したぞ。

 

1:現在の心理状態
  • ポジションを85万枚もった状態で含み損中。どうにか解消したい。
2:最初にチャートを見てからの感想・プラン
  • 予想:前日安値を割れると107円トライか。109円台回復できれば落ち着くか。
  • 結果:108円50銭割れトライに失敗、その後もみ合い109円台を回復。このまま日本時間まで維持出来るか?
3:エントリーの根拠・理由
  • 108.60、80、90付近で小ロットエントリー。テクニカルでエントリータイミングがきた。
4:エントリーしてからエグジットまでの行動を詳しく
  • テクニカルでエントリータイミングがきたのでエントリー。200日移動平均線でいったん止まることが多いので利確。さらに109円を越えての節目ですべて利確。
5:エグジットした理由
  • 200日移動平均線まできたのでいったん利確。節目で利確。
6:全体の反省
  • 米国時間で上値に勢いがあったのでもう少し利確を伸ばしても良かったのかもしれない。
●日本時間
108円70銭付近で始まるも50銭あたりまでジリ下げ。その後少し切り返し80銭付近まで。米10年債利回りが上昇も寄与か。その後はもみ合いに終始。

●欧州時間
欧州時間も値幅40銭ほどの狭いレンジ。ほぼ動きなし。

●米国時間
米国時間になって109円に突入。一部損切りを伴って現在も上昇中。

uid004259_20111116213125d4b366a1
  • 勝率:勝トレード数 ÷ 総トレード数
  • 損益率:平均利益(pips) ÷ 平均損失(pips)
  • プロフィットファクター:総利益 ÷ 総損失
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

FXと日経225先物・株で会社に頼らない生き方を模索しています。2015年から専業トレーダーへと転身。2013年から年間損益プラスを維持しています。トレード手法は基本はスキャルピング、デイトレが中心です。